9月26日(金)学校設定科目の風景
スポーツBの時間では、初めて「ジャベリックスロー」に挑戦しました。教員を含め全員が未経験の種目でしたが、準備体操・必要なスキルの整理・練習方法を試行錯誤しながら取り組みました。
その成果として、最後には「MEIKO DIAMOND LEAGUE」と題した模擬大会を開催することができました。大会は実際のやり投げ種目のルールを基に2回実施し、記録に挑戦しました。中でも最も記録を伸ばした生徒は、なんと+11mという予想を大きく上回る成果を出しました。全体の平均記録も+4.40mと、惜しくも目標の+5mには届きませんでしたが、名高生の底力と大きな成長を感じることができました。
次の種目は「選択球技」の予定になります。話し合い活動の結果、候補はバドミントンとハンドボール(未経験種目)に絞られ、生徒発案でディベートを行うことになりました。
「安全面は?」「練習効率は?」「未経験だからこそ挑戦しよう」といった様々な意見が出る中、ある生徒が、「学校教育目標が じぶん・みんな・つくる だから、できることや経験したことにこだわるよりも、新しいことをみんなでつくることの方が大事じゃない?」と発言してくれました。
最終的には多数決でバドミントンに決定しましたが、その言葉をきっかけに議論がさらに深まり、合意形成の過程が非常に素晴らしく有意義な時間となりました。
生徒自ら授業を作る経験は、学校設定科目ならではのものであり、まさに THE名高生という姿でした。
NEW2025-09-02
MeikoActiveNews2025
・シェイクアウト訓練と避難訓練実施しました
NEW2025-09-01
MeikoActiveNews2025
・ダンス同好会、しもかわうどん祭りでパフォーマンスを披露しました。
2025-08-29
MeikoActiveNews2025
・全校集会行いました
・教職員が救命講習会を受講しました、
2025-08-25
MeikoActiveNews2025
・なよろ産業まつりに情報技術科2年次が参加しました
2025-08-18
MeikoActiveNews2025
・武生商工高校吹奏楽部(福井県)と本校吹奏楽部共演しました
・吹奏楽部、名寄地区で金賞。全道へ
2025-07-29
MeikoActiveNews2025
・全校集会を行いました。
・オープンスクールについて案内を掲載しました。
2025-07-24
MeikoActiveNews2025
・ICT体験教室を開催しました。
・旭川西SSH課題研究英語発表会に参加しました。
2025-07-23
MeikoActiveNews2025
・吹奏楽部、稚内大谷高校とジョイントコンサートをしました。
・2年次、ミニガイダンスと表彰を行いました。
2025-07-15
MeikoActiveNews2025
・名寄日台親善協会からパイナップルをご寄贈いただきました。
・3年次勉強学習を行いました。
2025-07-09
MeikoActiveNews2025
・名高祭の様子PARTⅠを更新しました
2025-07-03
MeikoActiveNews2025
・学校掲示板が新しくなりました
2025-07-02
MeikoActibeNews2025
・体育の授業でダンスの発表しました
2025-07-01
MeikoActibeNews2025
・中学校へ学校説明会を実施しています
・学友会で学校祭打上花火の募金活動行いました
2025-06-30
MeikoActibeNews2025
・ものづくり探究で制作した作品を校長先生に贈呈
・学友会、アオバ応援事業補助金のプレゼンテーションを行いました
2025-06-16
・令和8年度(2026年度)入試について (リンク)
全てダウンロードPDF形式