大正 | 11.03.09 | 北海道庁立名寄中学校設置認可 |
11.04.24 | 入学式挙行 | |
12.01.09 |
校舎落成、新校舎に移転 | |
12.06.24 | 校舎落成記念式典挙行 | |
昭和 | 03. | 校歌を制定 |
12.10.16 | 校舎全焼 | |
13.05.22 | 校舎再建竣工 | |
13.10.07 | 校舎落成記念式典挙行 | |
16.02.26 | 校舎6教室増築竣工する | |
17.10.31 | 校舎一部焼失 | |
16.02.26 | 北海道立名寄中学校と改称 | |
23.04.01 | 北海道立名寄高等学校に改組 | |
24.04.01 | 学制改革により併置名寄中学校をおく | |
25.0226 | 新築体育館落成 |
昭和 | 02.03.17 | 名寄町立名寄高等女学校設置認可 |
03.10.25 | 校舎落成 | |
03.10.28 | 校舎落成記念式典挙行 | |
15.08.30 | 校歌を制定 | |
22.04.01 | 北海道庁立名寄高等女学校併置中学校認可 | |
22.06.21 | 開校20周年記念式挙行 | |
22.11.01 | 北海道立名寄高等女学校と改称 | |
23.04.01 | 北海道立名寄女子高等学校に改組 |
昭和 | 25.04.01 |
旧名寄高等学校と旧名寄女子高等学校を併合し、北海道名寄高等学校と改称 認可学級18、定員900名 |
25.04.15 | 北海道名寄高等学校開校式挙行 | |
25.10.05 | 北海道名寄農業高等学校音威子府分校を名寄高等学校音威子府分校とする | |
27.04.01 | 北海道名寄農業高等学校美深分校を名寄高等学校美深分校とする | |
27.10.05 | 校歌を制定 | |
28.04.01 | 定時制課程普通科1学級併置 | |
29.04.01 | 定時制課程普通科1学級増 | |
30.03.31 | 全日制課程商業科1学級設置 | |
全日制課程普通科1学級減 | ||
30.04.01 | 北海道名寄農業高等学校定時制普通科を統合 | |
34.04.01 | 全日制課程普通科1学級増 | |
37.09.15 | 創立40周年記念式典挙行、 記念事業として図書館新築 | |
38.04.01 | 全日制課程工業科2学級(機械科、電気科)を設置 | |
全日制課程、定時制課程各1学級減 | ||
38.11.04 | 工業科実習室第二年次建築完成 | |
41.04.01 | 全日制課程商業科廃止 普通科1学級増 | |
42.04.01 | 全日制課程工業科1学級 (建築科)増 | |
普通科1学級減 | ||
44.04.01 | 全日制課程工業科1学級 (機械科)増 | |
普通科1学級減 | ||
47.09.02 | 創立50周年記念式典挙行、 記念事業として50年史発行 | |
50.03.20 | 新校舎へ移転 | |
50.04.01 | 工業科分離独立 | |
50.0628 | 校舎落成記念式典挙行 | |
53.11.29 | 柔剣道場新設工事完成 | |
56.11.04 | 北海道名寄高等学校用地取得 | |
平成 | 02.04.01 | 定時制課程募集停止 |
04.10.17 | 創立70周年記念式典挙行 | |
05.02.20 | 定時制課程閉課記念式典挙行 | |
05.03.31 | 定時制課程閉課 | |
06.03.11 | 創立70周年記念館「白楊館」完成 | |
10.04.07 | 校訓「集中之行」制定 | |
14.10.19 | 創立80周年記念式典挙行、記念事業として80周年史発行 | |
15.06.25 | 校舎改築着工 | |
17.08.18 | 新校舎へ移転 | |
19.09.22 | 新校舎落成記念式典挙行 | |
20.04.01 |
センター校(地域キャンパス校 美深高校) ※平成30年度より「地域連携協力校」 |
|
令和 | 02.02.20 | 上川管内教育実践表彰受賞 |
04.10.15 | 創立100周年記念式典挙行 | |
05.04.01 | 全日制課程単位制へ移行 工業科1学級(情報技術科)を設置 |