Meiko Active News 2025

7月22日(火)開催 令和7年度北海道旭川西SSH課題研究英語発表会

7月22日(火)開催 令和7年度北海道旭川西SSH課題研究英語発表会

 

 先日、標記の通り、令和7年度北海道旭川西SSH課題研究英語発表会に本校の2年次生4名1班が参加させていただきました。また有志で2年次生6名、1年次生16名が見学しました。発表するテーマは『Ghost Hunters (おばけ探索隊)』です。お化けや心霊現象を認知的、心理学的アプローチから分析、調査しました。

 発表する班は、本番に向けて何度も練習を積み重ねてきました。

 

 立て看板の前で記念撮影です。 

 本番前の緊張しながらも嬉しそうな表情です。

 

 見学に来た班も発表を聞くのを楽しみにしています。

 

 実際の発表の様子です。

 

 

 最後の決め台詞も決まりました!

 英語での質疑応答も練習の成果を発揮してスムーズに答えます!

 

 発表を終え、満面の笑顔です!今回の発表経験を自信にして、どんどん成長してほしいですね!

 

 ステージ上で4人で記念撮影しました!

 医学博士で旭川医科大学名誉教授、北都保健福祉専門学校長の林要喜知様から「名寄高等学校の発表は心理学の視点からユニークなリサーチであった」と講評をいただきました。続けて林様は「どの発表も生徒たちは堂々として、明確な研究内容で、発表を楽しんでいました。年々、発表会の質や発表スキルが良くなっています」と生徒たちの健闘を称えました。