Meiko Active News 2025

カテゴリ:学友会

ゼロクラブ様から寄贈いただいた時計を設置しました

ゼロクラブ様から寄贈いただいた時計を設置しました

ゼロクラブ様から本校学友会に寄贈いただいたことは以前にもお伝えしていましたが、このたび電波式壁掛時計を生徒玄関に設置いたしました。

本校生徒からは「見やすくていい」とか「交通機関の待ち時間がひとめで分かる」などの声が上がっていました。

ゼロクラブ様、この度は誠にありがとうございました。大切に使わせていただきます。

 

 

0

6/19 名寄高校駅に花苗プランターを設置しました

プランター設置後の集合写真の画像

生徒がプランターに花苗を植えている画像

 

 

 6月19日の放課後に名寄高校駅美化活動の取り組みとして、花苗プランターの設置作業を行いました。

 名寄市総合政策部地域課題担当主催で徳田地区町内会3名の方に協力していただき、保健委員20名ほどでプランター10個に花苗を植えました。

サルビア・マリーゴールド・ペチュニア等色々な花苗を準備していただき、初めて花を植える生徒も多く、丁寧な説明を聞いた後、花の組み合わせに悩んだりしながら、楽しく真剣に取り組みました。

 

0

5月24日 名高祭HR原案審議

 5月24日(金)に名高祭原案HR審議が行われました。

 学友会執行部の生徒が、各クラスで名高祭の重要な点を説明しました。

全校生徒の真剣に説明を聞く様子から、名高祭をより良くしようという気持ちが感じられました。

 7月5日(金)~7月7日(土)の名高祭が待ち遠しいです!

名高祭原案HR審議の様子の画像

0

5月15日 高体連・高野連壮行会

 

 5月15日(水)本校体育館にて高体連・高野連壮行会が行われました。

 各部活動の主将からの決意表明では「ここまで来ることができたのは、支えてくれた先生方、家族、仲間がいたから」などという言葉がありました。

 高校生活最高の青春が詰まった、高体連を思う存分満喫してきてほしいです。

 頑張れ名高生!!

 

 壮行会の写真

0

感謝!名高アオハル応援事業補助金

 先日、名寄市教育委員会教育部より土井渉様がご来校してくださり、名高アオハル応援事業補助金について説明をしていただきました。

 今後は、学友会を中心として、名寄高校生活がより充実したものとなるような取り組み、また名寄高校や名寄市の活性化などに使用出来るよう計画をしていきたいと考えています。

 このように、名寄市から力強い支援をしていただけることを大変嬉しく思います。しっかりと応えることができるように、学友会一同全力で取り組んでいきます。

 

土井さんを囲んで集合写真

0