スキー授業
スキー授業が始まりました。
本年度も授業として3回、名寄ピヤシリスキー場で行います。
雪質日本一のピヤシリスキー場
名寄市は台湾交流事業に力を入れており、その一環として実施される台湾派遣事業が11月に実施予定で、本校より校長及び生徒3名が参加する予定です。
9月に行われた1回目の事前勉強会と同様に、今回も名寄市交流推進課の職員の方に来校いただき、先日完成したばかりの本校増築校舎棟にて2回目の事前勉強会が実施されました。
今回は、派遣中に滞在予定の台湾南部の高雄市について、市内の様子や交通事情、瑞豊夜市の様子など丁寧にご説明をいただきました。特に夜市でのグルメはおいしそうな物が多く、派遣へ向けて更に期待が高まりました。
9月17日(火)~19日(木)にかけて、秋期交通安全街頭指導が行われました。
秋の全国交通安全運動に先がけて行われた本校の取り組みでは、「交通安全道徳の高揚」と「交通安全の推進」を目的に、交通ルール遵守の呼びかけや交通状況の把握、挨拶の励行などを生徒・教職員・保護者のご協力を得て行いました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。交通安全委員の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
7月30日(火)に建設中の校舎内部を見学する機会がありました。
今回は本校職員及び本校新聞局生徒が見学しました。
完成に向け工事も順調に進んでいる様子です。
一部ですが校舎内部の様子を、以下をクリックしてご覧ください。
高校説明会
近隣中学校で行われている「高校説明会」にて、本校の学習内容の特色や高校生活、部活動等の取り組みを説明させていただいています。
限られた時間での説明でもあり、本校の概要のみとなっています。今後、9月25日(水)に開催します『名高オープンスクール』にて詳細を説明いたします。
保護者の方々、生徒の皆さんの参加をお待ちしています。
名高オープンスクールの開催要項、申込み等は7月末頃、近隣中学校にご案内をいたします。また、ホームページにもアップしますのでご確認ください。
NEW2025-07-29
MeikoActiveNews2025
・全校集会を行いました。
・オープンスクールについて案内を掲載しました。
2025-07-24
MeikoActiveNews2025
・ICT体験教室を開催しました。
・旭川西SSH課題研究英語発表会に参加しました。
2025-07-23
MeikoActiveNews2025
・吹奏楽部、稚内大谷高校とジョイントコンサートをしました。
・2年次、ミニガイダンスと表彰を行いました。
2025-07-15
MeikoActiveNews2025
・名寄日台親善協会からパイナップルをご寄贈いただきました。
・3年次勉強学習を行いました。
2025-07-09
MeikoActiveNews2025
・名高祭の様子PARTⅠを更新しました
2025-07-03
MeikoActiveNews2025
・学校掲示板が新しくなりました
2025-07-02
MeikoActibeNews2025
・体育の授業でダンスの発表しました
2025-07-01
MeikoActibeNews2025
・中学校へ学校説明会を実施しています
・学友会で学校祭打上花火の募金活動行いました
2025-06-30
MeikoActibeNews2025
・ものづくり探究で制作した作品を校長先生に贈呈
・学友会、アオバ応援事業補助金のプレゼンテーションを行いました
2025-06-16
・令和8年度(2026年度)入試について (リンク)
全てダウンロードPDF形式