前半は、株式会社FROMPAGE社が運営する夢ナビ動画を視聴しました。このサービスは実際の大学での講座(コンテンツは7500以上)から選んで視聴体験できるものです。大学の学問の一端を体験し、自身の興味関心や適性を意識できたことでしょう。
後半は、本校の進路資料である『令和6年度 正鵠』を熟読したのち、既に進路の確定した3名の3学年生をゲストに招き、進路講話を開催しました。採用試験や受験を終えたばかりの3名から、勉強法や時間の使い方、気分の保ち方等、新鮮な情報と教訓を得られたようです。
後期学友会総会
先日、後期学友会総会が行われました。
学校をより良くしていくための、貴重な意見や要望に対し、各委員長や局長が丁寧に回答し、無事すべての議題が承認されました。
後期執行部のスローガンは「Sparkle]です。生徒一人一人が消えることなく光り輝き続けること、名高生活の思い出一つ一つがいつまでも記憶として輝いてほしiという思いが込められています。
後期学友会総会 議案書審議
後期学友会総会議案書審議が行われました。
前期の学校生活や活動を踏まえて、より一層名寄高校生活をよくしていくための重要な機会です。執行部や各委員会に向けて、質問や要望を出し合っていました。
新執行部始動!
先日、学友会執行部の新メンバーたち(1名欠席)が、今中校長先生へご挨拶に行きました。
それぞれ執行部としてどのようにしていきたいのかなどを発表する中で、ある生徒から、学校祭などで新しいことに挑戦したいという熱い想いを語っていました。
今後の名高を引っ張っていくメンバーです。みなさんよろしくお願いします!
10月15日(火)、これまで工事の続いていた増築校舎が完成し、ついに使用可能になりました。そのことを記念して、本校の情報技術科生徒を中心にした完成セレモニーが行われました。記念のテープカット、電気自動車のデモランのあと、いよいよ生徒たちは完成したばかりの建物内部を見学し、ときおり歓声があがるほどの盛況ぶりでした。生徒の皆さん、校舎を末永くきれいに使ってください!!
テープカットの様子
電気自動車デモラン
ここからは増築校舎の様子をお伝えします。
増築校舎及び渡り廊下の様子
1階ラウンジ及び階段
総合実習室の様子
2階廊下の様子