Meiko Active News 2025

名高のできごと

名寄高校×稚内大谷高校吹奏楽部 ジョイントコンサート「北の音」の開催

 7月21日(祝・月)、中川町生涯学習センター「ちゃいむ」にて、稚内大谷高校の吹奏楽部の皆さんとともに、ジョイントコンサート「北の音」を開催しました。このコンサートは、今年度で3回目の開催となります。過去2回は、名寄市と稚内市で行いましたが、今年度は中川町での開催となり、中川町教育委員会や中川吹奏楽団の皆様をはじめ、多くの方々のご協力のもと、無事に実施することができました。心より感謝申し上げます。

 各校、コンクール曲やパフォーマンスを取り入れた演奏を披露し、会場一体となって音楽を楽しむことができました。また、今回の経験を生かし、各校それぞれの良いところを互いに学び合い、切磋琢磨していきたいと感じています。今後もこのつながりを大切にしながら、道北の拠点校として、北海道内の吹奏楽界をさらに盛り上げていきたいと思います。

 来たる8月3日(日)には、美深町文化会館COM100文化ホールにて開催される名寄地区吹奏楽コンクールに出場いたします。部員一同、さらに良い演奏ができるよう精一杯練習に励んでまいります。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

  

 

0

第75回名高祭 市長・教育長プレゼン

第75回名高祭 名寄市長・名寄市教育長プレゼン

7月18日(金)加藤剛士名寄市長、岸小夜子名寄市教育長が来校されました。

学友会執行部生徒から、第75回名高祭の結果についてプレゼンするとともに、名高アオハル応援事業補助金による花火資金の補助への御礼や募金活動の成果報告をしました。

名寄高校は多くの方に支えられていることを名高祭を通して再確認いたしました。

今後とも名寄高校の応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

0

令和7年度 3年次「夏期集中勉強会」の実施

 7月12日(土)、13日(日)に3年次「夏期集中勉強会」を実施しました。名高祭を終え、真の受験生へと自分自身をバージョンアップさせると共に、年次全体で学習に向かい、仲間とともに進路目標実現を目指す意識を高める目的で計画されたものです。

 8:30~19:50の時間の中で、各教科における受験勉強講座や自学自習の時間が設けられ、予め立てた計画に則って2日間を過ごしました。3年次の多くの生徒が勉強会に参加し、進路実現に向けた一歩を踏み出したように感じました。また、2日目は保護者の方々による炊き出しのご支援で、しっかりと栄養をとることができ、午後の学習も集中して取り組むことができました。ご協力ありがとうございました。

  

    

0