5月1日 保健委員会で通学路清掃
全学年の保健委員で名寄高校周辺の通学路のゴミ拾いを行いました
大きなゴミ袋2つにもなりました
何事にも集中之行で取り組む素晴らしい生徒達です
5月1日 保健委員会で通学路清掃
全学年の保健委員で名寄高校周辺の通学路のゴミ拾いを行いました
大きなゴミ袋2つにもなりました
何事にも集中之行で取り組む素晴らしい生徒達です
9月19日(木)5・6時間目に体育館で、名寄保健所の保健師千葉牧子さんと野原愛湖さんを講師に「知っておきたい、考えたい性のこと」というテーマで健康講座を実施しました。
男女の思春期の体や心理面での変化、性感染症、妊娠・出産等について学習しました。
男女交際で大切だと思うことは、何かをランキングする「ダイヤモンドランキング『生まれ変わるならどっち?男 VS 女』」でのディベートも男女混合グループで行い、価値観の違い等、たくさんのことに気づいてくれたようでした。
最後の担任からのメッセージでは、とても真剣に聞いている姿を見せてくれました。