Meiko Active News 2025

名高のできごと

令和7年度(2025年度)入学式

 令和7年度(2025年度)入学式

 4月8日に本校体育館にて令和7年度入学式が行われ、新たに131名の新入生を迎えました。

 校長先生からの温かい歓迎の言葉や、新入生代表による誓いの言葉が会場に響き、これから始まる高校生活への期待が高まる素晴らしい式となりました。

<入学式の様子>

0

対面式・新入生歓迎会が行われました

対面式・新入生歓迎会

先日、対面式・新入生歓迎会が行われました。

部活動紹介や執行部による学校行事紹介など、名寄高校について新入生たちに向けて発表をしました。

部活動紹介では各部活、実技披露や動画など様々な工夫をしてアピールをしていました。

これから部活動を決める1年生も多いと思いますが、参考にしてもらえたら良いですね。

また、執行部からの行事紹介から名寄高校の1年間のおおまかな流れをつかめたのかなと思います。

名寄高校の一員として高校生活エンジョイしましょう!

 

 

 

 

0

修了式・離任式

3月24日に修了式と離任式が行われました。

この1年間もたくさんの出会い、行事、学びがあり、生徒も成長して今日を迎えることができました。

離任式では9名の先生方がステージに上がり、名寄高校への思いを伝えてくれました。

新天地でもさらなるご活躍をお祈りしています

0

球技大会

球技大会

 

3月21日(金)名寄市スポーツセンターで球技大会が行われました。

今年度の球技大会は、2年生から選ばれた6名の精鋭によって行われた選手宣誓から始まりました。

バスケットボールとバレーボールで各クラスのプライドをかけて激突しました。バスケットボールは男女共に2年B組が優勝。暗視バレーボールは2年D組、女子バレーボールは2年A組が優勝。総合優勝は2年B組でした。また、最も一体感のある素晴らしい応援をしたクラスへ与えられるサポーター応援賞を獲得したのは2年C組でした。球技大会終了後、午後から行われた学友会企画では2年C組が総合優勝(学友会企画賞)を獲得しました。受賞したクラスの皆さんおめでとうございます!

スポーツを通して、クラスの団結をより一層深めることができたとともに、学年を超えて交流をすることができました。名高生の皆さんお疲れ様でした!

0

山本 真平教諭が北海道教育実践表彰を受賞しました

山本 真平教諭が北海道教育実践表彰を受賞しました

3月14日(金)に北海道教育実践表彰の伝達が行われ、今回受賞者となった山本 真平教諭に、北海道教育庁上川教育局 今村 隆之局長より表彰状が手渡されました。

山本教諭は音楽科教諭の専門性はもちろんのこと、学年主任として生徒や保護者からも厚い信頼を得たことや、さらには本校の魅力化や地域と関わり合う活動を推進する役割が高く評価され、今回の受賞に至りました。

山本先生、このたびは本当におめでとうございます!!

 

0