photo

令和7年度名高オープンスクールの開催要項を掲載しました。

〇日時〇

 令和7年9月25日(木) 13:50~16:10

             16:30~17:30※

    ※希望者のみ 部局活動見学・個別相談会 情報技術科及びキタミライ棟見学 

開催要項.pdf←詳しくはこちらをご覧ください。

参加申込DLファイル.xlsx

*ダウンロード(保存)して、ダウンロード(保存)したファイルから開いてください。

Meiko Active News 2025

名高のできごと

北海道シェイクアウトならびに避難訓練を行いました

9月1日は防災の日ということで、北海道シェイクアウトならびに避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、生徒へ事前に周知せずに行いました。また、休み時間中の設定で行いましたが、生徒は冷静に避難経路を確認し、スムーズに避難することができました。災害は突然起こるものなので、日頃から備えることの大事さを実感する有意義な訓練となりました。避難訓練後の名寄消防署による講評に生徒は真剣に耳を傾けていました。

0

ダンス同好会「Luv`meus」が第22回しもかわうどん祭りで圧巻のパフォーマンスを披露!

 ダンス同好会「Luv`meus」が「第22回しもかわうどん祭り」に参加し、ダンスを披露しました。メンバー一同、練習の成果を存分に発揮し、元気いっぱいのパフォーマンスをすることができました。今後も地域のイベントに積極的に参加していきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

 

0

第70回北海道吹奏楽コンクール 高等学校A編成の部 銀賞受賞!!

 本校吹奏楽部は、8月28日(木)に札幌コンサートホールKitara(大ホール)で開催された「第70回北海道吹奏楽コンクール・高等学校A編成の部」に、名寄地区代表として出場しました。結果は銀賞を受賞。A編成への出場は8年ぶりであり、今回が初の銀賞受賞となりました。これまで多くの皆様に支えていただき、このような結果を残すことができました。温かいご声援、誠にありがとうございました。

 また、今回の結果を受け、3年生12名は仮引退となります。今後は進路実現に向け、勉学に励んでまいります。名高吹奏楽部は、1・2年生による新体制で再始動いたしますので、今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

 

0

教職員救命講習会を行いました

 教職員救命講習会を行いました

 8月19日に上川北部消防事務組合から5名の方に講師として来校していただき、

教職員に熱中症・過呼吸・落雷時の対応や心肺蘇生法(CPR)やAEDの使用法について講習会をしていただきました。

 生徒の安全を守るための基礎知識と技術の習得を目指し、全員でCPRの実技に真剣に取り組みました。

教員救命講習会を行いました

0

全校集会が行われました

8月25日(月)に全校集会が行われました。夏休みが終わり、全校生徒が元気よく登校しました。

生徒たちは校長先生や生徒指導部長の先生のお話を熱心に聞いていました。

続いて行われた表彰伝達式では、銃剣道の全国大会で見事優勝した3名が壇上で表彰されました。

表彰された生徒へは全校生徒から暖かい拍手で祝福されました。

充実した夏休みを過ごした生徒たちは、ここから気持ちを切り替えてテスト期間へ入ります。

0

 

在校生のページリンクボタン  探究へのボタン 

事務室リンクボタン

各種証明書の申込み
は、こちらをご覧
ださい

学友会(生徒会)のページへInstagram または

FaceBookの

アカウントが必要

同窓会のリンクボタン  
連携先リンク

連携先

 


本校の話題が掲載されているWebページ

THE HOME B・B未来大志プロジェクトのページへのリンク

株式会社ファイターズスポーツ&エンターテインメントが実施する「The HOME ~B・Bみらい大志プロジェクト~」事業のブログで、本校の訪問様子が紹介されています。

<画像をクリック>