Meiko Active News 2025

名高のできごと

第74回 名高祭 『行灯行列』予定通り実施します!

 

第74回 名高祭 『行灯行列』予定通り実施します!

 本日、名高伝統の「行灯行列」予定通り、学校を17:00出発します。

名寄市南広場に18:00到着し、1時間ほど写真撮影や全員による校歌斉唱など行い、

19:00市内を行列し学校へ帰着予定です。

 なお、南広場周辺及び行列経路では混雑が予想されます。路上駐車等ご迷惑がかからないようご協力お願いします。

 また、明日より学校にて一般公開が予定されていますが、雨天時の際は内容等が変更になる場合があります。

 変更等の決定は当日朝になります。その場合はホームページにてお知らせいたしますのでご確認ください。

 

<行灯行列の経路図>

行灯行列経路の画像 

 

<準備風景>

0

6月25日 建設中の校舎内部を見学しました

 6月下旬に建設中の校舎内部を見学する機会がありました。
建物の外側はほとんど完成しており、現在は内装工事等が進められています。
 一部ですが、校舎内部の様子を、以下の画像をクリックしてご覧ください。

 *ダウンロードPDF形式

校舎増築工事へのボタン  

0

6.20「探究之行 プレゼンテーション大会」終了

 3学年「探究の時間」の集大成であるプレゼンテーション大会が盛会のうちに終わりました。各チーム工夫を凝らしたポスター、スライド、実験映像そして熱弁で聴衆の耳目を引きつけました。それに先立ち同日午前は、2年次生が昨年後期からスタートした活動の中間発表を行いました。テーマの掘り下げが一歩深化したようです。1年次生は先輩達の発表を傾聴し、探究活動とは何ぞや、調査やデータ収集のやり方、人を引きつける発表のコツ……等々を学ぶ好機となりました。

 最後に、ご多忙の中観覧頂きご助言を下さった市民の皆様、教育関係者の皆様に深く御礼申し上げます

2年次の発表

 

3学年の発表

 

0

6/19 名寄高校駅に花苗プランターを設置しました

プランター設置後の集合写真の画像

生徒がプランターに花苗を植えている画像

 

 

 6月19日の放課後に名寄高校駅美化活動の取り組みとして、花苗プランターの設置作業を行いました。

 名寄市総合政策部地域課題担当主催で徳田地区町内会3名の方に協力していただき、保健委員20名ほどでプランター10個に花苗を植えました。

サルビア・マリーゴールド・ペチュニア等色々な花苗を準備していただき、初めて花を植える生徒も多く、丁寧な説明を聞いた後、花の組み合わせに悩んだりしながら、楽しく真剣に取り組みました。

 

0